予報では午前中何とか持つ様子ありで「タマリ」決行する!
到着すると・・・佐々木(弟)さんと見かけない人数人と主様が居られる。小島さん・尾田さん・熊さん・山本さん登場! あと数人さらに見かけない人達!
自分は、SB98WPを持参するが・・・強風の為、アストロホグにする!
佐々木さんは、いつもの発泡機! と・・・自分から行ったトッポ!・・・こいつは離着水が得意‼ でもエルロンが・・利き悪く回ってこないらしい❓・・・降ろしてミキシング入れる! が・・・タイムオーバー! 次回!
小島さんは、いつものセスナ(EZ)が快調! 風止んできて電動飛行艇! 風に煽られ・・・楽しそう❓ と言っていると・・・パワー出ずできりもみ状態で・・・視界没! 胴体の先っぽ破壊! まだまだ治せる様子! 頑張れ!
尾田さんは、カルマート! いい感じでフライト! すっかり慣れた模様!
熊さんは、マッキ!・・・前回の満点着水なるか❓・・・ムズイ! でも一回はOK! でも❓・・・ラダー利かずで戻すと・・・ラダーのヒンジが・・・抜けている❓・・・瞬間で修正!
山本さんは、パルス! 相変わらず左右にふらつき見られる❓ 小島さんと検証! どうやら水中ラダーの付け根が水面内にあり悪さしている様子あり❓・・・と結論付ける! 修正はいたって簡単! アルミのステーを持ち上げて、ラダーのゴムを緩いものに交換!・・・すると❓・・・いい感じに走る! 検証その2・・・水面から離れたそうな!・・・本人久々の(^ω^)・・・!
知らない軍団は、どうやら岩下さんがオークションに出した機体を買った人にタマリを教えたらしい!
でも話をするうち、溝呂木さんやら白鳥さんやら岸さんまで名前が出てきて・・・相模の時代の仲間であることが判明! 近いうち「タマリ」の仲間になるかも! ARFは未定!
で本日は写真を撮り忘れ!
動画のみ!
あれれ❓ 佐々木さんの動画が・・・無い! すまん❓次回!
昼過ぎから雨が・・・ぽつりぽつり! 片し終わる頃には止んできたけどね!
13時位に解散となる!
ARFには寄らずに帰る!・・・ARFはやったのかな❓ 情報なし!
荻原
修理開始します。