本日は、岡田さん・順ちゃん・金元さん・佐野さん・小林さん・日野さん・山本さん・松本さん・平野さん・大内さん・青沼さんと自分。久しぶりに鈴木さんが会費を払いにご来場!
朝のうちは風もなく、フライトはGood!
金元さんが、溝呂木さんから譲り受けたタイガーモス40を直してきてエンジン調整? リンケージに問題ありで飛ばず? エンコンのリンケージが・・・スムースでないと・・・
自分もタイガーモス持参したので、2ショットと思いきや・・・組み立て中に金元さんは車の中に・・・
自分は組み立てに1時間はかかるからね~。 で フライト! いい感じ~! タッチアンドゴーが決まり、上昇するはずが・・・プロポのエレベータスティクの指が・・・外れる? おっと!…すでに遅い?
またもや岸壁の柵に車輪がヒット! もげる! 胴体着陸を余儀なくされる‼ 何とか帰還するも機体は…小破! 車輪は…大破! 意気消沈! ここの所 壊してばかり!
機体の片づけにまた小1時間。 その間に大内さんが、SB98グライダーを持参! 皆さん群がる!
いよいよ飛ぶのか?・・・エルロンサーボが片側動かず!・・・で 初フライト断念! となる。
明日明後日のうちに飛ばす予定だそう! 見れないのが残念!
松本さんは、上空の怪電波に対応するため、切り替え式の受信機をオーダーしたらしい。 エグゼなどもこのマシーンを使うそう。いまだフルサイズのF3A機は飛ばせないらしい⁈
青沼さんが、往年のタヤ製ブラーボ90をラダーを修理して持参!・・・ところが…エンジンが…いや!ワンウエーベアリングが・・・飛ばず!
風が予報より早く吹き出す。
自分も、アストロホグを1フライトするが・・・風強い!
でも皆さんいい感じにフライトされていた⁈ のでOK!(タイガーモスのせいであまり見ていない…)
昼飯食べて解散⁉ ほぼ帰られる!
まだ早いので何人かで雑談! すると・・・風止んできた?
青沼さんが、再チャレンジ! エンジン掛かる! いい感じにホバリング! 写真撮るから とキャノピー装着してもらいパチリ!
いつもの事ですが皆さん帰ると風もやむ? もう一回出す? 止めとこ! こういう時に壊すよね! との意見。 賢明です。
お片付けして3時前には解散となりました!
荻原

大内さんのSB98に外野が群がる



タイガーモス小破 脚がもげる・・・

往年のブラーボ飛ぶ!

無理やりキャノピー付けてもらう

やっぱりこの方が・・・ですよね?
残念ながら初飛行となりませんでした。ご期待に添えなくすみませんでした。
サーボが壊れていたのではなく、受信機のSBUS2ポートに繋いでいたため動かなかった事が後の調査委員会で判明しました。
というわけで、山本さんにお付き合いいただき火曜日に仕切り直すことになりました。