本日は、前日の予報から中止、と思いきやLINEで細かい予報が・・・曇りとある!
で出撃! 到着すると誰もいない! チョイと寒い! 真冬並みに着込む⁉ 先週よりさらに水位上がっている!
すぐさま中西さんが登場! 先週同様HOPE26持参!
水際でバシャバシャ音がする? 鯉が3匹もいて、大暴れ! 発情期か?・・・??
自分は、トッポ15を準備! 風の無いうちに飛ばす! こいつはご機嫌! タッチアンドゴーも決まる!
すると佐々木さん登場! しばらくして山本さん登場! そして白鳥さん!
中西さんのHOPE い感じに!
佐々木さんは、カルマートスポーツ‥‥バッテリー忘れたそうな!
山本さんは、いつものシーライン80 本日は良い感じのフライト!及びタッチアンドゴーがGood!もちろん着水もね!
白鳥さんが、故 溝呂木さん制作のP・バレーを持参! 皆の関心が高まる! オリジナルは胴体後半部分がトラス構造ですが、溝呂木製はバルサ張り!
佐々木さんの弟さんが登場! 兄弟そろってラジコンマニア⁈ 野本さんと一緒ですね!
どうやら「タマリ」クラブに入会希望の様子! ARFにも!
弟さん情報では、ここ(タマリ)は周りから「あそこで水上機できる」ともっぱらの噂 在りで、我々のいないときに飛ばしている輩もいるらしい⁈ 安全に飛ばしていただければ・・・
佐々木さんは、中西さんにバッテリーをお借りして飛ばしていました! 良かった!
そして白鳥さん! エンジンが25FXで圧縮があり過ぎ?
1フライト目。 プレーニングからいい感じに飛び立つ! が・・・エンスト! 高度ありで、中西さん誘導のもと無事帰還! 良かった! エンジン調整して・・・飛び立つ! 2回目! 今度は良い感じだ!
やはり、P・バレーは良い感じ!
3回目! ウ~ん! いいですね! おっと! トリムアップ! かなりのダウンに・・・調整!
でも突然 変な動きが・・・「降ろします」と白鳥さん! 最終旋回で・・・なんてこった!
ノーコン状態で地面に!
幸い、白鳥さんなら直せる? 感じですが・・・いい機体だけに・・・残念!
自分は、午後用事があり片付け開始! 風も強くなってきているので皆さん撤収準備!
そうそう中西さんからHOPE26ゲット! かなり前からチョーだい⁈ と、おねだりしていて・・・ついに・・・塩谷354C付 (タペットむき出しエンジン) 機体は絹張! まあ状態はそれなり⁈
ウン十年前の機体ですから・・・ 中西さんありがとう!
白鳥さんも、佐々木さんからフラッシュ45Proをいただいていました! 水上機にするのかな?
で、12時には解散となりました! 結構楽しめましたとさ!
荻原

左手前佐々木さんの弟さん

白鳥さん準備中!

満面の笑みが・・・

P・バレーカッチョええな~

最後に残念!
いい感じの時の動画!(P・バレー)
鈴木さん
このP・バレーの図面を金沢さんから頂いており、自分も製作する予定・・・
サイトーのFA40(タペットの見えるやつ)を乗せたいな~なんてね!
本来胴体後ろはトラス構造ですが、バルサ張りも検討中! ドープ使わない方法も考え中!翼はもともとがクラークYですが、半対象にする予定! もちろんフロートも作ります。
いつになることやら⁈
荻原
いつもレポートありがとうございます。
昨日、LINEで送られた画像の中に、雰囲気のとても良い機体が有り
気になっていました。
やはり溝呂木氏制作の機体だったのですね。シンプルな塗装とあいまって
とてもエレガントな機体ですね。鈴木