天気予報では、午後から雨模様! 午前中は風も穏やかな感じ・・・⁈
到着すると、岡田さん・順ちゃん・佐野さん・小林さん・金元さんが居られる。
岡田さん、順ちゃん、金元さんは草刈りがちょうど終わったところ。 ご苦労様でした!
金元さんが、新作! モデルクラフト製ズリンにOSのGT15を搭載! 調整中!
自分は、風も無いのでSB98改を準備!
フライトは、岡田さんと順ちゃんは揃ってソニック30。 初期型・Ⅱ型があるらしい!
佐野さんは、ロイヤルライダーを。小林さんは、いつものドローン‼
田村さん登場! MKのアクロセブン。サイトーFA72搭載!
自分のSB98が出撃! いい感じにフライト! 風が無いと とてもGood! でもスロー効かない!
山本さん登場!
何やらデカい機体が・・・サイトーのガソリンツインエンジンFG61ST搭載! エクストラ300!
今どきのアクロ機は、内部にカーボンとべニアの張り合わせで強度を保つようですね!
メカもJRの超トルクサーボ搭載! おそらく指3本以上かかっている様子!
このクラブで一番 高杉晋作!(順ちゃんのお言葉引用)高すぎる新作機‼の意味だそう!
そして中西さん登場! 40年前のバケーション。 でも電動!
最後は白鳥さん。 以前 青沼さんが壊したフタバの電動発泡機を修理して持参!
苦労の跡が見受けられますね~。
山本さん、エンジンの圧縮あり過ぎでスターターが悲鳴! ハンドスタートを試みるが・・・
何とかスターターで踏ん張りかかりました! 4ストツインエンジン、そこそこ五月蠅い!
フライトは、まだ慣らし中! と言いながら・・・色々やってた! 上空では音気にならず! ボクサーサウンド! いい感じです!
佐野さんは、久々のマイクロエンジン搭載! フォルクスプレーン。 エンジン不機嫌で掛からず‼
金本さんのズリン! スロー調整・リンケージ調整等でいい感じにスローが効くようになる!
ではフライト! いい感じにテイクオフ! 上空はダウントリム! 一度降ろす・・・着地寸前左エルロンが外れる??? どうやら構造上の問題で、エルロンの端が翼の方まで伸びていて、先端が地面に当たった様子! 綺麗に外れる!
白鳥さんも操縦ミス?・・・岸壁に・・・ペラ折れただけ!
とまあ、昼迄雨降らず。風もなく。皆さん それなりに ご満足で 12時過ぎに解散となる!
帰り道 早々雨が・・・降り始める! 勝負あり!
荻原

新作!


左・順ちゃん初期型。右・岡田さんⅡ型。

スロー落ち着かず・・・調整中!

圧縮強い!

ローパス!

ご満悦!

世界最小!4サイクルエンジン!

寄って集って・・・

40年前の機体だそうな・・・

よくぞ直した! 白鳥さんならでは・・・

岸壁に・・・


あれれ!エルロンが・・・
楽しく読ませてもらいました。斎藤のFG-61TSはマフラーなしで、フレキシブルパイプの直管です。このサウンド気に入っています。
山本