到着すると、大内さん・平野さん・長谷島さんと主様が居られる。山本さん・白鳥さん・佐々木さんと続く。
自分は先回プロポの電池切れで飛ばなかったニューオリンズ持参!・・・本日は快調に飛ぶ!
大内さんは、シーハンターを朝のみ、あとはニューオリンズ! 共に快調!
平野さんは、スカイリーフ持参! だいぶ腕を上げている!・・・いい感じ!
長谷島さんは、マッキ! やっと完成!…まずは・・・パワーが無い❓・・・上がらず!・・・いつも通り⁈・・・??? でも2回目はアンプの設定を変えパワフル!・・・いいじゃん!・・・超絶パーフェクトな着水を披露!・・・ビギナーズラック❓・・・いい感じ!
山本さんは、パナマ!・・・いい感じ! もう一機! コンドル40・・・左にそれる様子あり! よく見ると・・・フロートのアライメントが・・・ズレている❓・・・治してね!
白鳥さんは、カルマート!・・・フライト中トリム取り切れず・・・途中でプロポを奪う!・・・何とか降ろすと・・・フロントヘビー❓・・・100gのウエイトが❕・・・取り外す! 重心いいじゃん! 本人曰く・・・2スト載せたから重りも…との事! で今度は良い感じ!・・・でも3コマ位のアップトリム!・・・OK!
佐々木さんは、マッキ! 水面を走るが・・・草むらに‼・・・水中ラダーとエレベータのリンケージが外れてる❓・・・残念! また次回!
様子!









動画!
本日は、画像も充実! 見ごたえ十分!・・・?
山中湖時代には気付かなかったことが、タマリでは良く分かり、機体の挙動・セッテイングの重要性‼・着水時のアップのタイミング‼・自分の腕‼などが良く分かり、皆さん切磋琢磨されていて面白い!
時にアドバイスが辛口になるものの、改善すると飛び・操作性が変わるのも事実!・・・ひとのご意見は聞きましょう!(試してみてね!)
と言うわけで水上機は・・・とても楽しいのです!!
本日は、14時前位から雨が・・・パラパラ?・・・解散となる!
帰り道は大粒の雨に見舞われた!・・・夕立!
荻原