すでに出来上がっていますが、改良のポイントの説明を少し!

デザインは、アストロJRとほぼ同じ感じでシンプルにしました。
写真では判らない⁈・・・かもですが車輪が5インチ(127mm)と大きい! チョロQみたい! でパイロットもコミカル系!

キャプテンエデイ! 風よけがつまらないと・・・ご指摘在り! 確かに・・・

既に水上機で飛んでいますが、フロート取り付け用に加工! 後ろ重になり臓物はできるだけ前に積む。 写真無いけど主翼も2分割します!

エルロンサーボは1個。片側の付け根に固定!(家で撮った写真)

お得意の尾翼取り外し式!

棒ヒンジがボデイに刺さる!

ビス4本で固定!

バルーンタイヤ! 5インチ! でか!

先日も載せましたが、水上機仕様! フロートもワンオフで製作!
今回は、水上機機でも長持ちさせるため塗完としました!
主翼のみドープで絹張。目が留まった状態から、ウレタンサンディングシーラー下塗り、ウレタンサフェーサー塗り、ウレタン塗装仕上げ。(手持ちのドープが勿体無い為最小限に!)
胴体、尾翼、フロートは、ドープ無しの絹張! サンディングシーラー下塗から絹張、サフェーサー塗で、ウレタン塗装で仕上げています。 時間があまりかけられず、下塗り状態の仕上げが良くない為、最終的に、塗装面が・・・綺麗ではない! まあこんなもんかな⁈ この方法の絹張は初めてですから! と言い訳しときます!
あ! そうそう、胴体の丸みは、半巻胴で溝呂木さんの機体を真似る! このおかげで少し胴体曲がっています。 いや~ムズイ! 溝呂木さんにはかないません! 当たり前か?
荻原