厚木R/Cフライヤーズ
arf-web
KKHOBBY への続き
KKHOBBY 様
ご心配でしたか?
こんな事でイチャモンを着けて来るのは多分私だけだと思いますよ、
ご心配なきようお願い申し上げます。
前回胴体の中央部で亀裂が入り前後に完全分離したのも含め、
根本的にいい加減な設計に問題が有ると断言できます。
今回エルロンサーボの取付部(サーボベッド)を見てみようと主翼を切開致しましたが、
普通ではやらない状態が有って 何を考えどういう意図でこの形に成ったのか、
どういう考えの元こういう形に至ったのか悩みましたが、
何も考えることなくこんな風にするのが今風だと 行ったと思えます、
それ以外の考えにたどり着きません。
一つを例に挙げさせて頂きます、 主翼スパー材(合板)を意味のない肉盗みをしている、
これによりどの程度の重さを抜くことが出来るでしょうか?
おそらく数グラムでしょうその代償としてスパーの強度を犠牲にしています、
これはほんの一例にすぎません、
通常強度を担保し組立易さを考えるのであれば2分割のスロットイン(テトラの方法)等に行き付くのが普通です。
今後この機体を時間をかけて検証し修理(なぜか新品の機体を購入して修理?)
をしていこうと考えております。
我々のHPで公開予定です、 ご安心下さい、会員限定です。
20年前に御社で購入したアポロ50がまだ飛ぶ状態で我が家に有ります、
フィルムが剥がれてきたので最近は出番がないですが、
御社商品には品質が良い印象が有りました、 今はなんだかな~ 以上
失礼はお許しください。
平野尚
> ----- Original Message -----
>
> From: "KK HOBBY" <sales@kkhobby.com>
> To: "cdm68130@yahoo.co.jp" <cdm68130@yahoo.co.jp>
> Cc: "sales@kkhobby.com" <sales@kkhobby.com>
> Date: 2022/08/23 火 10:26
> Subject: Re: ホームページからのお問い合せにつきまして
> 平野尚 様
> ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。
> メーカーに報告させて頂きますので簡単でけっこうですので
> エルロンサーボベットの悪い部分をお教え頂けませんでしょうか?
> KKHOBBY 小西
> On Mon, 22 Aug 2022 19:25:02 +0900 (JST)
> KK HOBBY <sales@kkhobby.com> wrote:
> > [ お名前 ]
> > 平野尚
> >
> > [ 電話番号 ]
> > 09022468043
> > [ メールアドレス ]
> > cdm68130@yahoo.co.jp
> > [ お問い合わせ内容 ]
> > 以前にヒーロの件ご報告いたしましたが
> > 甘んじて胴体修理して飛ばしましたが
> > 今度はエルロンサーボのベッドがダメ!
> > サギかよ
> *******************************************
> 小西商事株式会社
> KK HOBBY店長 小西
> 営業時間 10時〜17時(土・日・祝日定休)
> TEL 047-407-3633 FAX 047-407-3634
> 〒276-0047 千葉県八千代市吉橋1095-16
> Mail: sales@kkhobby.com URL : http://www.kkhobby.com/
写真から推察すると構造からみて、丁度縦軸モーメントの応力が
掛かる場所と思われます。
接着不良か、補強不足では無いでしょうか?
最近のARF機は大分良くなりましたが、それでも完全に信用しないで
組上げ時に再度各部の点検や補強が必要と思われます。
私が以前見たARFの50cc機は、防火壁の隣の胴枠が点付けでした。
鈴木
18日の午後にフイルムの剥がれを発見して飛行場に居た方たちに見て頂き色々意見を頂きました、自宅に持ち帰りフイルムを写真のように剥がしましたら胴体が前後に分離、唖然としてその日はそのまま19日夜撮影しました。 10フライト位です。
それって初めから・・・なわけないよね?!
荻原
KKHOBBY への続き
KKHOBBY 様
ご心配でしたか?
こんな事でイチャモンを着けて来るのは多分私だけだと思いますよ、
ご心配なきようお願い申し上げます。
前回胴体の中央部で亀裂が入り前後に完全分離したのも含め、
根本的にいい加減な設計に問題が有ると断言できます。
今回エルロンサーボの取付部(サーボベッド)を見てみようと主翼を切開致しましたが、
普通ではやらない状態が有って 何を考えどういう意図でこの形に成ったのか、
どういう考えの元こういう形に至ったのか悩みましたが、
何も考えることなくこんな風にするのが今風だと 行ったと思えます、
それ以外の考えにたどり着きません。
一つを例に挙げさせて頂きます、 主翼スパー材(合板)を意味のない肉盗みをしている、
これによりどの程度の重さを抜くことが出来るでしょうか?
おそらく数グラムでしょうその代償としてスパーの強度を犠牲にしています、
これはほんの一例にすぎません、
通常強度を担保し組立易さを考えるのであれば2分割のスロットイン(テトラの方法)等に行き付くのが普通です。
今後この機体を時間をかけて検証し修理(なぜか新品の機体を購入して修理?)
をしていこうと考えております。
我々のHPで公開予定です、 ご安心下さい、会員限定です。
20年前に御社で購入したアポロ50がまだ飛ぶ状態で我が家に有ります、
フィルムが剥がれてきたので最近は出番がないですが、
御社商品には品質が良い印象が有りました、 今はなんだかな~ 以上
失礼はお許しください。
平野尚
> ----- Original Message -----
>
> From: "KK HOBBY" <sales@kkhobby.com>
> To: "cdm68130@yahoo.co.jp" <cdm68130@yahoo.co.jp>
> Cc: "sales@kkhobby.com" <sales@kkhobby.com>
> Date: 2022/08/23 火 10:26
> Subject: Re: ホームページからのお問い合せにつきまして
>
>
> 平野尚 様
>
> ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。
> メーカーに報告させて頂きますので簡単でけっこうですので
> エルロンサーボベットの悪い部分をお教え頂けませんでしょうか?
>
> KKHOBBY 小西
>
> On Mon, 22 Aug 2022 19:25:02 +0900 (JST)
> KK HOBBY <sales@kkhobby.com> wrote:
>
> > [ お名前 ]
> > 平野尚
> >
> > [ 電話番号 ]
> > 09022468043
> >
> > [ メールアドレス ]
> > cdm68130@yahoo.co.jp
> >
> > [ お問い合わせ内容 ]
> > 以前にヒーロの件ご報告いたしましたが
> > 甘んじて胴体修理して飛ばしましたが
> > 今度はエルロンサーボのベッドがダメ!
> > サギかよ
>
> *******************************************
> 小西商事株式会社
> KK HOBBY店長 小西
> 営業時間 10時〜17時(土・日・祝日定休)
> TEL 047-407-3633 FAX 047-407-3634
> 〒276-0047 千葉県八千代市吉橋1095-16
> Mail: sales@kkhobby.com URL : http://www.kkhobby.com/
写真から推察すると構造からみて、丁度縦軸モーメントの応力が
掛かる場所と思われます。
接着不良か、補強不足では無いでしょうか?
最近のARF機は大分良くなりましたが、それでも完全に信用しないで
組上げ時に再度各部の点検や補強が必要と思われます。
私が以前見たARFの50cc機は、防火壁の隣の胴枠が点付けでした。
鈴木
18日の午後にフイルムの剥がれを発見して飛行場に居た方たちに見て頂き色々意見を頂きました、自宅に持ち帰りフイルムを写真のように剥がしましたら胴体が前後に分離、唖然としてその日はそのまま19日夜撮影しました。 10フライト位です。
それって初めから・・・なわけないよね?!
荻原